【障害者雇用セミナー】職場定着のコツを大公開|人事としておさえておきたいこと
本セミナーの受け付けは終了いたしました
-
日時2021年2月4日 14:00~15:00
-
会場オンラインで開催(全国対象)
-
対象となるお客様法人の採用ご担当者様
※同業他社、および個人の方のご参加はお断りさせていただく場合がございます。 -
定員50名
-
参加費無料
開催背景
新型コロナウイルス感染症の拡大を受け、本セミナーはオンラインでの開催となります。
2021年3月の法定雇用率の引き上げにより、企業にとって障害者雇用はより存在感を増すことが予想されています。
しかし「職場定着率」がなかなか上がらず苦しい思いをしている人事担当者の方も多いのではないでしょうか。せっかく採用してもすぐに離職してしまっては、雇用が確保できないだけなく、現場も人事も疲弊してしまうことにつながります。
本セミナーでは離職が起こる原因や、それを防ぐ定着の具体的なサポート方法やその効果についても事例を踏まえてお話しします。

セミナー登壇者

安部 桐子(株式会社D&I HRソリューション事業本部 フィールドセールス課)
産業カウンセラーの資格を取得後EAP事業の立ち上げを経験。その後、D&Iに入社し定着支援サービス「ワクサポ」と在宅型就労支援「エンカクトレーナー」の部隊立ち上げを経験し、現在は300名以上の障害者の定着化・戦力化に向けたサービスを展開。新たな定着支援の形を創出することをミッションに日々障害者と向き合う。