キャリアアドバイザーが教える選考の見極め入門編
本セミナーの受け付けは終了いたしました
-
日時2023年7月25日(火)15:00~16:00
-
会場オンラインで開催(全国対象・Zoomを使用)
※お申し込み後、当日ご参加いただけなかった方、再視聴したい方はセミナー終了後にオンデマンド視聴が可能です。 -
対象となるお客様法人の採用ご担当者様
※同業他社、および個人の方のご参加はお断りさせていただく場合がございます。 -
定員50名
-
参加費無料
開催背景
「採用活動」は企業の安定と発展にとって重要な企業活動の一つです。多くの採用担当者が求職者のスキル、パーソナリティ、コミュニケーション能力などを判断し、より自社にマッチする人材を求め日々選考をおこなっています。
こういったスキル、パーソナリティなどに加え、障害者雇用枠の採用においては入社後の定着と活躍のために、障害の症状や特性を選考の段階でお互いによく知ることが重要になります。
一方で企業の採用担当者の方からは「どこまで踏み込んで聞いてもいいのかがわからない」「しっかり働いていただける人を見分けることが難しい」といったお悩みをお聞きします。
本セミナーはそのようなお悩みへの一助として、障害者採用の選考ポイントをお伝えするテーマとなっています。
講師としてD&Iで長く障害者の方の転職支援を重ねてきたキャリアアドバイザーの東郷が登壇し、「入門編」としての見極めポイントを解説いたします。
【セミナー概要】
・障害者雇用における選考の重要性
・応募書類でチェックするポイント
・障害別の面接でチェックするポイント(身体障害・精神障害・知的障害)
▼こんな方におすすめです
・初めて障害者雇用枠の採用を予定している
・採用後に定着する人材をできる限り見極めたい
・障害に対して必要な配慮と本人の甘えの違いを知りたい

セミナー登壇者

東郷 佑紀(株式会社D&I HRソリューション事業部 キャリアアドバイザー)
2014年に株式会社D&Iへ入社。以来、キャリアアドバイザーとして累計2,000名以上の障害者の方の求職者就職支援に携わる。これまでに首都圏約60ヶ所以上の就労移行支援事業所、障害当事者会にて、求職者向け就職セミナー講師を担当。